NEWS
2025.10.21 ニュース RDEで利用できるテンプレートを新たに3種追加しました。 RDE
このたび、RDEで新たに3つのテンプレートがご利用いただけるようになりました。
-
ピーク分離データセットテンプレート
スペクトルデータに対してフォークト関数を基底関数としてピーク分離を行い、その結果をベイズ情報量規準(BIC)で評価して上位の分離結果を出力するテンプレートです。 -
ウェーブレット特徴量データセットテンプレート
材料観察画像(SEM/TEM像や相の分布画像)などパターン画像(模様やテクスチャなど)に対して、ウェーブレット変換のひとつであるSteerable Pyramids手法によりマルチスケールな特徴や構造の抽出を行うテンプレートです。 -
AESデータセットテンプレート
JEOL製オージェ電子分光装置(AES)JAMP-9500Fの測定データファイルおよびパラメータファイルを読み込み、データを可読化し、オージェ電子検出強度の可視化を行うテンプレートです。AESスペクトル(survey)および深さ方向測定スペクトル(depth)に対応しています。
このほかにもRDEではさまざまなテンプレートをご用意しています。ぜひご活用ください。
▼RDEで利用可能なテンプレート一覧はこちら
https://dice.nims.go.jp/services/RDE/service_menu/catalog/
▼RDEサービスの詳細はこちら
https://dice.nims.go.jp/services/RDE/