よくある質問
お問い合わせの前にこちらをご覧ください。
本サイトおよびサービス全体に関すること
-
各サービスの利用に料金はかかりますか。
一部のサービスを除き、無料でご利用いただけます。
-
サービスを利用したい場合は、どうすればよいですか?
データサービスのタブよりご希望のサービスを選択し、利用方法と利用規約をご確認ください。
利用にあたり、ユーザ登録を要するサービスもございます。 -
どこからログインできますか?各サービスに示されているログインボタンをご利用ください。
-
ログインできません。
ご利用サービスとログインアカウントが合っていない可能性がございます。DICEで提供しているサービスには、共通アカウントでログインするものと、サービス固有のアカウントでログインするものがありますので、アカウントをご確認ください。
Materials Data Repository(MDR)
-
閲覧していたら、Webブラウザ画面が真っ白になりました。
MDRでは、短時間に多数のページを閲覧した際、Webブラウザの画面になにも表示されない状態になることがあります。この場合、数秒間お待ちいただいた後にWebブラウザの更新ボタンを押すと、再度画面が表示されるようになります。
NIMS 物質・材料データベース (MatNavi)
-
MatNaviを初めて利用します。
MatNaviをご利用される際にはユーザ登録が必要です。登録は無料です。
[ユーザ登録(無料)へ] -
ユーザ登録の確認メールが届きません。
インターネットプロバイダやメールサービスによってメールがブロックされている可能性があります。
メールの受信設定をご確認いただくか、E-mailアドレスを変更してユーザ登録をお願いいたします。 -
ログインできません。
以下の可能性が考えられます。
・MatNaviでは、2020年12月1日にユーザ登録・認証システムを新システムに移行しました。
このため、11月30日以前に登録されたユーザ情報ではログインいただけません。
お手数ですが、以下の新規ユーザ登録ページから再度MatNaviへのご登録をお願いいたします。
- 新規ユーザ登録
・パスワードを連続して複数回間違えるとアカウントがロックされます。
アカウントがロックされますと、90分間ログインできません。
ロックが解除された後に、再度ログインをお試しください。 -
パスワードを忘れてしまいました。
登録時のE-mailアドレスにパスワードリセットの案内メールをお送りします。下記よりお手続きください。
[パスワードを忘れた方へ] -
パスワードリセットの案内メールが届きません/パスワードがリセットできません。
以下の可能性が考えられます。
・MatNaviでは、2020年12月1日にユーザ登録・認証システムを新システムに移行しました。
このため、11月30日以前に登録されたユーザ情報(E-mailアドレス)ではパスワードリセット案内メールは送信されません。
お手数ですが、以下の新規ユーザ登録ページから再度MatNaviへのご登録をお願いいたします。
- 新規ユーザ登録
・フォームで入力したE-mailアドレスが、MatNaviに登録したものと異なっている可能性があります。
再度、登録したE-mailアドレスをご確認の上、パスワードのリセットを行ってください。
・パスワードを連続して複数回間違えると、アカウントがロックされます。
アカウントがロックされている間(90分間)は、パスワードのリセットができません。
90分お待ちいただいてから、パスワードリセットを行ってください。
・インターネットプロバイダやメールサービスによってメールがブロックされている可能性があります。
mdpf-support=ml.nims.go.jp ( [ = ] → [ @ ] ) までお問合せください。 -
ユーザ登録情報の確認・変更はできますか?
下記より登録情報がご確認いただけます。登録した内容(メールアドレスを除く)に変更があったときは、情報を更新してください。
[ユーザ登録情報の確認・変更へ] -
E-mailアドレスの変更はできますか?
E-mailアドレスを変更することはできません。 変更前E-mailアドレスの退会手続きを行ってから、変更後E-mailアドレスで新規登録を行ってください。
[退会手続きへ ] -
利用にあたっての推奨環境はありますか?
MatNaviではデータベースごとに必須環境が異なります。各データベースの紹介ページにて必要環境をご確認ください。
-
ログアウトの方法を教えてください。
ご利用中のブラウザを閉じてください。
複数のページを開いている場合、ログアウトするには全てのページを閉じる必要があります。 -
MatNaviのデータを引用する場合の記述方法を教えてください。
MatNaviのデータを著作物(論文、報告書、記事、書籍など)の中で使用された場合は、下記の形式で引用してください。
データベース名, 使用したデータベースのページ(URL), データベースにアクセスした日付 [accessed YYYY-MM-DD]
例)高分子データベース, http://polymer.nims.go.jp/PoLyInfo/xxxxx, [accessed 2020-05-15]
論文 :著者名, 論文名, 雑誌名, 発行年, 巻, 号, ページ, データベース名
学位論文:著者名, 論文名, 所属, 発行年, データベース名
書籍 :著者名, 書名, 出版社, 発行年, データベース名 -
データを一括ダウンロードしたりAPIでデータを取得することはできますか?MatNaviではデータの一括ダウンロード機能やAPI機能はございません。